近藤慶之先生の傘寿と金婚を祝う弟子たちの集い(日程変更案内)
10月31日の予定でしたが、都合により11月14日(土)に変更になります。
詳しくは、9月初旬の通知をお待ちください。
世話人:西久保、安保、太田、三輪、鵜飼
〒386-0018 長野県上田市常田3丁目8-37 TEL 0268-22-4465 / 070-4037-7873
10月31日の予定でしたが、都合により11月14日(土)に変更になります。
詳しくは、9月初旬の通知をお待ちください。
世話人:西久保、安保、太田、三輪、鵜飼
本年度(令和2年)東京支会総会中止のお知らせ
拝啓 盛夏の候千曲会会員の皆々様には益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は千曲会東京支会の活動に対してご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、毎年秋に開催しております千曲会東京支会総会及び懇親会は、新型コロナウイス感染拡大及び収束の見通しが立たない状況を考慮し、感染防止の観点から、本年度は中止とさせて頂きます。
毎年本総会への参加を楽しみにされていた皆様には、心よりお詫び申し上げますとともに、今後とも当支会へのご協力を賜りますようお願い申し上げます。
敬具
令和2年7月
千曲会東京支会
薬袋 正彦
空手部OB会では、ブラジル在住の薬師神さんの呼びかけでブラジル、ペルーを訪ねました。
詳しくは、こちらをご覧ください。ブラジル・ペルー感動の旅_
平成29年10月20日(金)恒例の近畿千曲会秋季ゴルフ大会が木津川カントリー俱楽部で行われました。
上小支会のあれこれです。あれこれ千曲会
去る平成29年7月29日、長野市中御所「ホテル信濃路」にて、当支会の総会が開催されました。今年の参加者は最高齢88歳を筆頭に8名の参加者となりました。
今年は残念ながら、常連の高齢組の参加者が少なく、若干寂しい総会となりましたが、総会会場、壁には本部作成の信州大学繊維学部同窓会100周年の記念旗が掲げられ、上々の雰囲気のうちに議事も原案どおり承認されました。
総会終了後、恒例となっている講演会が開催され、今年の講師は本部同窓会で軽妙洒脱な話しぶりに定評のある専務理事・事務局長、石坂征洋氏にお願いしました。講演は当支会講演会初のプロジェクターを使い、「千曲会の現況」というタイトルで、およそ1時間にわたり講演をいただきました。千曲会の歴史から現況に至るまで、初めて見る映像や懐かしい映像など興味深い講演が続き、支会員にも好評を博しました。
また、終盤では当支会も人集めや財政事情に苦慮していますが、どうしたらこうした状況を打破できるかという課題解決へのヒントもたくさんいただきました。
講演終了後、来年度総会に向けて、役員一同頑張りたいと再確認したところです。また、懇親会に先駆け記念旗の前、参加者全員で写真を撮影し、来年に向けて心を新たにしたところです。(山口武)
信州大学混声合唱団の第48回定期演奏会が、11月5日長野市芸術館、11月13日塩尻市文化会館、で行なわれます。詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9304/
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9304/