4月6日本年度初めての同窓会千曲会主催の新入生歓迎会が行われました。この目的・趣旨は、今までは、千曲会のことを教える機会がなく卒業してしまっているので、全員が集まる場所できちんと伝えておく必要があるとして、本年度の千曲会会員交流部の事業計画に盛り込まれ、実施されました。
当初、休日の土曜日を予定しておりましたが、先生方のご協力ご理解も必要なので、平日にできるよう、同窓会連合会で白井理事長から濱田学長に申し入れをし、了解を得られました。その後、千曲会学生支援部理事の河村先生から繊維学部に申し入れ、各学科の担当の先生と時間と場所について協議し、実施に入りました。またOBの東洋紡㈱坂元龍三(学工18)、ライオン㈱小山隆(機高5)、サンスター㈱船戸一佳(化工19)、JAMSTEC三輪哲也(機高5)の各氏に趣旨説明し、入学祝いの景品提供と活躍する先輩、会社と商品説明などのスライド依頼をし、協賛いただきました。
実施結果は次の通りです。
- 千曲会担当からスライドで千曲会説明20分、入学祝提供会社紹介各社約7分、入学祝い配布と抽選、昼弁当千曲会提供(156,000円
- 景品提供は、ライオン㈱が制汗剤360セット、サンスター㈱からマウススプレー360セット、東洋紡㈱からは、手提げ袋320枚、フィルム製折紙320セット、お茶「綾鷹」320本、ブレスエアー枕4個、ブレスエアークッション4個、あったか肌着32枚と大量の提供があり東洋紡㈱坂元会長より画期的な取り組みだからぜひ成功させてほしいと激励もありました。海洋開発機構(JAMSTEC)勤務の三輪理事(機高5)からもボールペン、ストラップ、Tシャツ等30点の提供がありました。
- 各学科楽しい雰囲気で学生、先生共に趣旨理解は深められ、成功でありました。
- 感想アンケートから
先生:全体的に盛りだくさんで素晴らしい企画でした。感心しました。
学生:同窓会のことがわかった。学部のつながりが素晴らしいと思います。色々な千曲会の支えのありがたさがわかった。素晴らしい会だとわかりました。企業の話が面白かった。プレゼントを下さった企業と千曲会に感謝します。先輩が有名な企業に就職していてすごいと思った。繊維学部ってすごい。先輩たちが最先端で頑張っているのだなと思った。私も頑張って良い企業に就職しようと思った。東洋紡に入りたいと思った。JAMSTECの話が面白かった。先輩が有名な企業の会長とかすごかった。色々な企業の話が詳しく聞けて面白かった。弁当がおいしかった。枕が欲しかった。
役員:やってよかった。反応が良かった。継続すべきだ。

