繊維学部同窓会・一般社団法人千曲会史

年号(西暦)
明治11年(1878) 横浜と同時に上田に蚕糸取引所が開設された。
明治40年(1907) 長野県立甲種蚕業学校長三吉米熊と長野県主席視学与良熊太郎が長野県知事大山綱昌の命により学校誘致開始。日露戦争の戦費40億円(現在価40兆円)で国家財政は破産状態であった。このため上田町8万円、小県郡7万円、長野県25万円計40万円(現在価40億円)の寄付を申し出た。当時、上田の年間予算は32,000円の時代だった。
年号(西暦) 近代史・科学史学部史・同窓会・千曲会史
明治43年(1910)韓国併合条約締結上田蚕糸専門学校設立
大正4年(1915)特殊相対性理論千曲会の前身となる「上田蚕糸専門学校同窓会」誕生。
大正8年(1919) 上田市制施行。人口3万 皇太子(後の昭和天皇)ヒマラヤ杉お手植え。
昭和4年(1929) 講堂竣工。第3回代議員会で同窓会名を千曲会とする。
昭和10年(1935) 中間子理論(湯川秀樹)25周年記念。同窓生寄付により旧千曲会館峻工。
昭和14年(1939)第2次世界大戦〜1945繊維化学科の新設の為、同窓会は期成同盟会を作り猛運動を展開。
昭和15年(1940)日独伊三国軍事同盟日本で最初の繊維化学科が設置された。紀元2600年、創立30周年記念祭挙行。千曲会の社団法人認可。
昭和19年(1944)東條内閣総辞職上田繊維専門学校と改称。戦局により千曲会報は36号で廃刊。
昭和22年(1947)教育基本法、学校教育法公布。6・3・3・4制 千曲会有志により繊維科学研究会を立上げ、これが繊維科学研究所となり、後に繊維科学振興会となった。
昭和23年(1948)くみこみ理論(朝永振一郎)単科大学昇格を目指し7万人の署名を集め文部省、GHQ、国会に千曲会の代表には学生が良いということになり学生(西澤秀夫等)が文部省とGHQに届けた。
昭和24年(1949)中華人民共和国成立。
湯川秀樹がノーベル賞
単科大学として認可ならず信州大学繊維学部となった。創立40周年記念として大学昇格期成同盟会は1000余万円を以て大学本館建設。
昭和35年(1960)60年安保騒動世情騒然千曲会では上田繊維科学振興会を設立(300万円)。
昭和37年(1962)東京農工大学から繊維学部がなくなる。1月26日明治43年建築の繊維学部本館消失。緊急総会により母校火災復興金募集開始。学部改新期成同盟会は寄付金8000万円を集めた。
昭和38年(1963)ケネディ大統領暗殺上田繊維科学振興会が財団法人認可される。
昭和44年(1969) 人類初月面着陸西澤権一郎県知事、羽田代議士を加え千曲会による蚕糸教育統合反対運動。文部省案を潰した。こういう千曲会の実力を文部省は認めていた。それが機能高分子学科誘致の時の交渉力となった。
昭和53年(1978)我が国初の機能高分子学科新設・校舎建設。
昭和54年(1979)スリーマイル島原発事故共通一次試験開始~1989。国立大学で最も不人気学部の報道。
昭和55年(1980)母校創立70周年。同窓生寄付により新千曲会館竣工。
平成3年(1991)日本学術会議が繊維学教育の必要性提言我が国唯一の繊維学系大学院(博士)設置。
平成10年(1998)長野冬季オリンピック開催(財)上田繊維科学振興会と連携してTLO(Technology Licensing Organization)の支援開始。
平成12年(2000)長野県と上田市の要請で、(財)上田繊維科学振興会を母体とし上田地域産学官連携協議会(AREC)を設立。
平成14年(2002)小柴昌俊がノーベル物理学賞、田中耕一がノーベル化学賞21世紀COEプログラム(先進ファイバー工学研究教育拠点)に採択される。 この変化と活躍ぶりは、繊維学部開設依頼、最も輝いている時代であり、学部の努力と同窓会の支援の賜物と北條理事長の挨拶。
平成15年(2003)アメリカのイラク侵攻第13代学部長八森章。㈱信州TLO設立。
平成16年(2004)国立大学法人信州大学へ移行(独立行政法人)。信州大学SVBL発足。COE先進ファイバー工学拠点の中間評価が最高ランクAを得た。
平成17年(2005)京都工芸繊維大学から繊維学部が消えた。
平成22年(2010)惑星探査機はやぶさ帰還繊維学部100周年記念事業挙行。
平成25年(2013)千曲会は、一般社団法人千曲会となる。リーディング大学院採択。
平成27年(2015)同窓会設立100周年記念式典挙行。桜の植樹。同窓会100周年記念誌発刊。千曲会シンボルマーク決定。千曲会役員による就職準備授業開始。
平成28年(2016)8月20日昭和天皇皇后の行幸啓。新入生歓迎会開始。4学科8コースに改組。
平成29年(2017)機能高分子学科設立40周年記念。講堂の耐震強化工事。
平成30年(2018)旧千曲会館改修保存3期工事で完了し上田市文化財となる。
令和2年(2020)新型コロナウイルス発生卒業生の寄付によりコロナ禍の学部・学生への支援活動。
令和3年(2021)真綿・蚕糸館の建設。「繊維学部復活への道」発刊。「おいしい水のつくり方ー2」発刊。