本部から
新校歌のCDができました。
コロナ禍生活困窮学生支援について(学生向け案内)
千曲会(繊維学部同窓会)では、コロナ禍により生活困窮している学生に対して支援を行っております。
生活費支援、食料品支援などです。
詳しく知りたい学生、申し込みたい学生は、このホームページのお問合せ欄からお問い合わせください。
問い合わせは、繊維学部の学生(院生も含む)に限ります。
「カイコの科学」日本蚕糸学会編(朝倉書店)発刊
今年のホームカミングデー開催は中止です。
9月26日に予定されておりました学部と千曲会共催のホームカミングデーですが、新型コロナウイルスの影響を避け、今年は中止することになりました。来年に期待しましょう。
千曲会報7月号の発行が中止になります。
千曲会ではコロナ禍による生活困窮学生を支援することを決めました。その資金をねん出するため、千曲会報7月号の発行を中止し、その他の経費も削減します。
また、寄付も募っております。
ご理解とご協力をよろしくお願いします。
6月1日より千曲会館で宿泊ができます。
新型コロナウイルスの影響を防ぐため宿泊を止めておりましたが、6月1日より宿泊可能となりました。どうぞご利用ください。
千曲会館の宿泊停止
新型コロナウイルスの影響で、千曲会館での宿泊は、当分の間、停止することが決まりました。
学部創立110周年記念事業の1年延期
新型コロナウイルスの影響で、本年9月26日予定されておりました学部創立110周年記念事業、並びにホームカミングデーは延期されました。110周年記念事業は1年後の予定、ホームカミングデーは未定です。
千曲会報318号が発行されました。
- 「繊維学部復活への道」を発刊しました。
- 新校歌のCDができました。
- コロナ禍生活困窮学生支援について(学生向け案内)
- 「カイコの科学」日本蚕糸学会編(朝倉書店)発刊
- 今年のホームカミングデー開催は中止です。
- 千曲会報7月号の発行が中止になります。
- 6月1日より千曲会館で宿泊ができます。
- 千曲会館の宿泊停止
- 学部創立110周年記念事業の1年延期
- 千曲会報318号が発行されました。
- 第80回定期総会が開催されました
- 小泉勝夫氏著作寄贈
- 信州大学国際シンポジウムのご案内
- 千曲会報316号発送作業
- 第79回一般社団法人千曲会定期総会が開催されました。
- 旧千曲会館の文化財化と保存改修事業の完了
- 平成30年度北陸信越工学教育協会年次シンポジウム(繊維学部開催)
- 信州大学劇団六連銭の公演
- 北陸支会総会が開催されました。
- 駒ヶ根シルクミュージアム特別展
- ご注意!! ニセ名簿業者
- 千曲会報315号の発行
- 写真展開催のお知らせ
- 大阪の地震のお見舞い
- 平成31年度版名簿発行のお知らせ
- 経験者募集
- 群馬支会総会開催
- 最終講義です。ご参加ください。(西松豊典教授、野末雅之教授、太田和親教授、英謙二教授、本吉谷二郎教授、橋本稔教授)
- リーディング大学院学生会議報告書
- 11月24日千曲会ゴルフ大会開催ご案内
- 千曲会からお知らせ:群馬県繊維工業試験場研究員募集
- 繊維学部が参加する展示会
- 10月7日、ホームカミングデー開催
- ホームページの千曲会報収録数が10冊増加しました。
- リーディング大学院の学生会議開催
- ギャラリーが更新されました。
- 繊維学部産学連携ニュース
- 支会長名簿の更新
- 千曲会第77回定期総会開催
- 旧千曲会館耐震・機能改修工事の起工式
- 卒業50周年を祝う会のお知らせ
- 千曲会定期総会開催予定
- 10月20日21日、北陸技術交流テクノフェア開催
- 11月26日「信州大学国際交流会」が東京で開催されます。
- 28年度ホームカミングデー開催予定
- 会員交流部短信No.4が発行されました。
- 旧千曲会館が上田市指定有形文化財になりました。
- 青少年のための科学の祭典開催
- 青少年のための科学の祭典開催
- 信州大学同窓会連合会が開催されました。
- 千曲会代議員選挙区並びに定数が変更されます。
- 千曲会の新入生歓迎会
- 『大学は美味しい!!』フェア に 繊維学部も参加
- 繊維学部同窓会100周年記念誌の発刊
- 支会長会議のご報告
- 広告欄申し込みについて
- 千曲会報・千曲会ホームページに広告(リクルート、製品広告など)を募集しております。
ご希望の方は、こちらからお問合せください。申込資料を送らせていただきます。